とんちゃんといっしょ

Cloudに関する技術とか日常とかについて書いたり書かなかったり

研究

修士学位論文公聴会

発表してきました。 一人持ち時間が発表+質疑応答+交代で20分 長いようで短い時間でした。 他の人の発表見てるとやっぱり自分は研究者向きじゃないなと思った。 独自性とかがないから発表してる内容も常識の範囲。 新しいものとか作る人はすごいな。 そ…

概要説明に

緊張しながら行ってきた。 一応発表用の資料も持っていってそれで説明するかと思ったら、 論文の方を元に概要説明を求められた。 いろいろ聞かれたし、論文のアレな部分の指摘もあった。 最終的には全部の質問に答えれたつもりだし、意見もいただけてよかっ…

発表とか挨拶とか

朝から発表資料を作ってたけど昼間の発表練習に間に合わなかったのでできたところまでで発表。 作ってたときから思ったけど説明がいらなさそうなところはばっさり削ることになった。 明日も発表練習があるので、明日には完成しておこうと思った。 その後、教…

提出完了

本日が修論提出の〆切。 なのに教授は試験監督らしくて1,2,4限といないことに。 こんな時期に試験監督させるうちの事務は爆発すればいいのに! 教授がいる時はほとんど留学生の方に付きっ切りでこっちは放置。 でも、概要の方は重点的にチェックされてたと…

提出終了

朝から学校に行って何度か修正を繰り返してようやく完成。 できた論文を教授にPDFに変換してもらって提出。 お昼前に提出できたので混雑していなかった模様。 10分もしないうちに受諾をしたというメールが届いた。 さて、あとは修論を書いて発表を2つこなす…

たぶん

論文書いてた。 それ以外まったく記憶にない。 だからたぶん集中して書いてたんだと思う。 たぶん・・・

本日のチェック数

2回ほど教授に学会提出用の現行を見てもらって修正作業。 文書くのも難しいけど、それ以上にわかりやすい図を書く方が難しい。 文で述べている内容を図でわかりやすく書く。 まぁ、見てる方も図の方が直感的で分かりやすいんだけど作る方は大変だな。 とり…

学会用

論文書いてたけど気がついたら参考文献の英語論文読みふけってた。 おかげで1個実装できそうな機能を理解できた。 ってそうじゃなくて先に論文書けよ・・・。 やっぱり研究者に向いてないわ。 つくづくそう思う・・・

サルでもわかる説明を

アジャイルプラクティスに 相手が理解できないのは相手が馬鹿なんじゃない、お前の説明がへたくそなんだ みたいな言葉が書いてあったのを印象的だったので覚えている。 んで、学祭では研究室のブースで研究の中間発表みたいなことをするわけなのだが、 この…

定期報告

本日は卒業研究と修士研究の定期報告の日。 昼ぐらいから始めるといっていたが、母のトラップにかかっておきたのが12時30分だった。 何とかなるかと思って13時半ごろに行ったらすでに始まってた。 4回生の報告途中だったけど、 本日の鍋具材のひとつであるハ…

寝すぎた

まぁ、寝たのが6時だったから起きるのもそれに比例して遅くなるわけで・・・ 起きたら13時30分でびっくりした。 いつもより1時間以上多く寝ていたらしい。 というわけで、研究室に着いたのがいつもより1時間遅れ。 研究室では教授とお話。 とりあえず、NuSMV…

ディスってディスられて

1限の授業で相変わらず考えてきた特許をディスる。 でも、他にやることあったから話半分で聞いてたから、1つの発表につき2つぐらい質問しただけ。 その後、研究室に帰って少し寝てから研究の定期報告会。 未だに具体的なものが出来てないけど、まぁ説明でき…

とりあえず

定期進捗報告会のほうで現状の報告。 やっぱり、方向転換をすることにしてみた。 さて、来週からまた1から頑張ろう。

そろそろまじめに

内定もらって1ヶ月が経ったらしい。 でも相変わらず研究の進捗はいまいち。 本日は教授いたけど、あんまりいい報告できてないな。 とりあえず、今日やったことはNASAの作ってるソースコードを弄繰り回してXML出力できるようにしたことぐらい。 NASAのソース…

第1回進捗報告会

2時間前までまったく資料を作ってない状態から本番までに作ってみた。 内容はほとんどやっつけ。 とりあえずは、研究の方向性とやろうとしていること、それと課題になりそうな部分を出してみた。 さて、来週から頑張ろう。 次の報告は2週間後。

Visual Java Pathfinder

Java Pathfinderの更新が2005年で止まってるなと思ったらSource ForgeのほうにVisual Java Pathfinderなるものがあった。 このプロジェクトがSource Forgeに上がったのが2008年5月29日。 そりゃ今まで見つかるわけがない。 とりあえずダウンロードしようとし…

院生談話会

yoppi、deqさん、M2の方、今年からゼミを持つことになった運動学のI上准教授の4人が喋ってくれた。 yoppiはSVツアーのお話。 SVの企業に訪問したり、現地にいる人からのお話を聞いた体験報告。 向こうの企業感や価値観がなんとなく分かるお話だった。 おかげ…

研究会2日目

入り口の前にぽてーさんとAkiさんがいた。 Akiさんの発表の前から参加して聴講。 相変わらず質問がえげつない。 Akiさんの発表はスムーズ。 質問も問題なく回答できていたと思う。 あとでAkiさんに聞いたら「何聞かれてるかよくわからなかった」と頭の中は真…

研究会

学会に引き続いて研究会に参加。 本日は1つだけ気になるのがあったのでその発表を聞いて撤退。 の予定だったのだが、3つほど聞いて撤退。 途中で電話がかかってきていたので折り返しで電話を入れる。 ぴー、がががががー どう聞いてもFAXです。 なんだこれw…

2日目

あいかわらず趣味の範囲で聴講中。 ぽてーさんの発表も聞いたお。 ぽてーさんのセッション内の優秀賞は・・・ オワタ\(^。^)/ さて、昼からはスパイラルなときのチームメイトの発表を見に行こう。 スパイラルのメンバー結構いるわー

色々聴講中

関係のあるセッションが内容濃すぎというか、国家支援を受けた人たちの発表会みたいだった。 つまり置いてけぼり状態。 むしろ、最近考えている方向とこのセッションは違う方向の気がしてきた。 まぁ、いくつか貴重な話が聞けただけでも十分収穫。 メインの…

2007年度卒業研究発表会最終日 午後の部

私が会場に入ったら質問の時間だった。 会場から戻ってきた4回生は、「身内で質問しあってPascalと瞳ちゃんに質問させないようにしていた」と聞いていた。 いわゆるポイズンピル状態。 でも、私が入ったときにはPascalが質問していた。 その横に瞳ちゃん。 …

2007年度卒業研究発表会最終日 午前の部

最終日と言うことで朝からN研とY研の合同発表会に参加。 かねてから「ラスボスはひげもじゃと変なメガネ、あと瞳ちゃん」と言われており、期待されていたようです。 先ほどのセリフの後に、「頼むから来るな」と言う言葉があったりなかったりしたそうですが…

S野研研発表会

昼からちゃんと見に行くことに。 でも1個目の発表は、来月にある学会の全国大会へ行くための書類を書いていたので半分スルー。 まぁ、きっと誰かが突っ込むからいいか。 2個目の発表が某准教授から依頼されているid:Crestの発表。 前に卒論を査読しただけな…

某所の発表では

クリフトが見てきたらしいがすごかったらしい。 なんせUMLの評価を行った研究発表。 クリフト曰く 「UMLについての説明と、UMLマンセーって発表でした。評価なんてしてない」 さらに、スライドを見て吹いたらしい。 UMLは設計から開発までを行えるらしい。 …

Y内研研発表会

某学内タスクフォースの発表が3つ。 その他が4つぐらい。 トップバッターはタスクフォースのリーダー。 まずアブストラクトを見た時点で残念感が漂ってくる。 アブストラクトの中に「卒研の邪魔になる」とか書くのはあかんだろ・・・ 発表のほうはもんたメソ…

卒研発表会2

午後からはうちの研究室の発表。 先日の修論発表に引き続いて今回も教授からタイムキーパーと司会を任される。 以下は各発表に対する適当なコメント

卒論発表連取

18時過ぎぐらいから練習が始まる。 でも気がついたらイスに座ったまま寝てた。 おかげで首が痛い。 とりあえず発表は20分強あったはずなのだがid:Fureiyaが喋ってたところしか記憶にない。 でも机の上には発表用のPPTが印刷された資料があるのでPascalが質問…

修士論文発表会

うちの研究科の修論発表会があった。 朝からdeqさんとかの発表を見学。 原則としてM1と院候補生は全員参加&途中退席不可らしいが、途中で退席してぽてーさんの発表練習を見て意見を述べる。 ぽてーさんの発表練習が終わると、また発表会のほうに戻るがLSIの…

久しぶりに書籍購入

形式手法モデル理論アプローチ―情報システム開発の基礎作者: 高原康彦,旭貴朗,柴直樹,齋藤敏雄出版社/メーカー: 日科技連出版社発売日: 2007/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 出張の帰りにジュンク堂にぶらりと寄ったら…