とんちゃんといっしょ

Cloudに関する技術とか日常とかについて書いたり書かなかったり

1年ぶりにランカーを釣った話

1 年ぶりにランカーシーバスが釣れたのでその備忘ログ

当日の状況

  • 釣行時間:23:30-03:30
  • 天気:晴れ
  • 風:東北東 2.2 m/s
  • 潮:

ログ

深夜の上げ潮のタイミングに家事を終えて出撃。

まず近くの橋の明暗を見に行く。 ハイシーズンのこの時期はいつも人がいるのだが、この日は潮回りがよくないからか人がいないので足を止める。

明暗の暗い側から見ているとベイトもシーバスも見えたので釣りを開始。

いくつかルアーを試すも反応は得られず見切るかどうか思案しつつ、 ルアーローテーションをしていると Empathy120でようやくヒット。

60cm のいいシーバス

その後も Tiny 冷音でヒットというかスレがかりでラインブレイクなど4バラシ。

今日はやっぱり Empathy 120 なのかと戻したところでまたも 60 cm のシーバスをキャッチ。 ただ、キャッチの際にフックがエラに掛かってしまい外した際には血まみれに・・・

長い時間をかけて蘇生を試みたものの腹を上にして浮いてきたので申し訳ない気持ちに。。。 潮止まりも迎えたので今日はここまでにするかとか帰る準備を始める。

ただ、ルアーが血まみれになったので血を落とす意味で最後5投と決めたところで下げが効き始める。 1投、2投と投げ、明暗を通した3投目に橋脚の少し奥でズンと思いアタリに合わせる。

今シーズン、同じ場所でヒット後にルアーを4つ持っていかれたことがあるので一瞬ヒヤリとするが、 最初のエラ洗いでルアーが飛ばされないのと同時にサイズを確認。デカい!

アワセはバッチリ決まっているし、ルアーもハーモニカに見えたのでまずは橋脚の裏に強引にファイト。 以前は橋脚裏に走られてラインブレイクしたが、今回は走られる前に頭をこちらに向けられたので簡単に寄せられた。

しかし問題はこれからで、簡単に寄せすぎたので手前に来て体力がありまだキャッチできそうにない状況。 多少ドラグを緩めたところで魚が流芯に向かって何度も走る。

途中はーモーニカだったルアーからフックが外れテール1本の状況に。 勝負に出るべきかと思ったが、魚がまだ元気なのでキャッチできるか怪しいので悩む。 まだ元気な魚が走るのを凌いでいるとフロントフックが拾われたので再度フックが2本かかった状況に戻る。

これで強引な勝負を避けて時間をかけて魚を浮かし、弱ったところを無事にキャッチ。

ネットに入れたところでブツ持ち写真をどう撮ろうかなど色々考えていたが、 興奮で震える手でネットに絡んだフックを外し、 サイズを測り 82 cm のランカーであることを確認したところであとはもう死なせずにリリースすることで頭がいっぱいに。 魚の写真を撮ったあとは即座にリリースし、家に帰って手を洗っているところで「あ、ブツ持ち忘れてた・・・」と思い出す。

なお、前回1年前のランカーにおいても全く同じ状況になりブツ持ちを取り忘れたので成長していない。。。 でも、1年前のランカーはスレがかりの偶然の産物だったのに対して、今回は自分でルアーを食わせたという点では少し成長できたのかなと思う。

なお、ちょうどこの日 YouTube でランカーシーバスの狙い方の動画を見ていて、 「他の人と違うことをする」ことや、「潮止まりの前後1時間(特に干潮)」いう話をきいた直後だったので、 釣れないからと人がいないタイミングでもこういう出会いがあることを身をもって体験できました。

思い出に残る最高の魚に出会えた夜でした。