とんちゃんといっしょ

Cloudに関する技術とか日常とかについて書いたり書かなかったり

2021 年買ってよかったもの

去年も書いたら大学の後輩から「ジェットウォッシャー 買ったらすごい良かったです!」と言われたので調子に乗って今年も書いておく。

Columbia カラプヤ キャンプレース ウォータープルーフ

それまで履いていた靴が雨が降ると靴底が滑るし、靴も濡れてくるのでウォータープルーフで探していて見つけた靴。

雨の日での滑りにくいこと、耐水性はもちろん便利なのだが、買ってから気づいたのはスリッポンタイプで靴紐を気にしないで済むこと。 あとかかとを踏んでも大丈夫らしいので、在宅メインになりネットショッピングでの買い物を受け取るときにかかとを踏んでそのまま玄関を出て荷物を受け取れるのも便利だった。

ほぼ毎日履いてるので壊れるのも早いと思うけど、たぶん次もこんな感じのウォータープルーフのスリッポンタイプにすると思うぐらいの一品。

FlexiSpot 電動式スタンディングデスク(天板なし、足だけ)

周囲の知り合いたちがいいって言ってたけど暇一つわからなかったので見送っていたのだが、リビング横の作業スペースから寝室に追いやられた際に机を変えようと思って購入。

天板は以前使っていた机のものをそのまま流用することでちょっと節約。

使ってみてわかたのだが、眠たくなったら立って仕事をすることで眠気対策になるし、掃除のときも机を上げると椅子をしまえるので掃除が楽になった。

ただ、ネジ穴が1つユルユルでネジが締まらなかったのでパーツ交換を希望したところ、1ヶ月以上放置されたので催促したところ足がまるごと送られてきて困惑・・・

「着払いで返送するかそっちで捨てといて」と言われたので、妻の机が我が家で一番でかい電動スタンディングデスクに変わりましたとさ。。。

Honda ステップワゴン

www.honda.co.jp

夏に実家の京都まで車で行った結果、車のタイヤがもう限界だったので妻に「タイヤ替えるわ」と言ったところ「え、じゃあ車変えようよ」と言われたので大草原。

でも中古で買って7年乗っていた車も結構ガタが来ていたのでいいタイミングかなと思って購入へ。

子供がまだ小さいことや隣にハイエースやベンツというお高い車がいて怖いので、パワースライドドアを前提に色々試乗して後ろのドアが横開きもできるステップワゴンに落ち着きました。

買って旅行した際にオートクルーズコントロールがめちゃめちゃ便利で感動しました。

ステッパー

子供の保育園の送り迎え以外家を出ないような状況になり太る太る。。。

そういう状況を改善するためにジムにも行き始めたのだが、トレーニングの時間が長くなりジムに行くのを渋られる用になってしまい行きにくくなってしまい運動不足を解消するために家の中で動けるステッパーを購入。

本を読みながらやゲームをしながら踏んでいるながら作業が結構あっているので便利。

なお痩せたかと言われると・・・・

まなびほぐしのデザイン

リカレント教育について会社で話をしているときにアンラーニングについて学べる本がないかなと言う話をしていたときに @t_wada さんに教えてもらった本。

ワークショップを通じて、他者との協同や言動からまなび直す経験をするためにワークショップをどのように設計するかなどが書かれていて面白かった。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

今頃かと言われるかもしれないが、年末からやり始めて未だにやっている。

やることが多いのはそうなんだけど、色々やりこみ要素があり面白いこともあってもっと早くに買っておけばよかったと思うゲーム。

まだクリアできてないので多分クリアは2月ぐらいになりそうな予感。

おわりに

去年で在宅周りの環境はだいたい整ったかなと思うものの、あとは分割キーボードに手を出すか思案中。

今年はもうちょっと動こうと思って年末から 釣りを再開したのでロッドやらリールなどを新調して遊んでいこうと思っているので、また来年ぐらいに色々書きたいと思います。

4歳を舐めてたらニンテンドーeショップでゲームを買われた話

「ゲーム買っちゃった!」

突然4歳になったばかりの下の子が Nintendo Switch を片手に嬉しそうにそう言った。

そんなわけないだろと思って Switch を見たら本当に買われてた・・・

ブリリアントダイヤモンドって、きみ・・・クリスマスにサンタさんからシャイニングパールもらったところでしょ・・・なんで・・・

(友人曰く「そんなのディアルガを捕まえるために決まってるだろ」とのこと)

急いで取り消しをしを試みたところさらにもう1つソフトを買ってあることも判明。

モンハンライズ・・・なんで・・・

すでに1つ買ってあるのだが、年末年始に妻とやろうと思ってちょうど前の晩に楽天で発注したところだったのに、まさかのDL版を買われている事態。

キャンセルが出来ないかを見てみたが、オンラインでDL版購入をした場合決裁前までならキャンセル可能だったらしいがクレジット決済なので即日終了。

support.nintendo.co.jp

キャンセル不可・・・

購入前にパスワード聞かれるだろと思っていたのだが、どうやらそういう設定にはなっていなかったらしい。 最後にゲームを買ったのが1年以上前なので設定されてると思いこんで確認していなかったのが敗因。

とりあえず下の子の人生初のオンラインショッピングはポケモンとモンハンライズということになり、年内のゲームが封じられましたとさ。

洗濯機のドラムキャップが壊れたから直した話

在宅勤務中に突然妻から「洗濯機が壊れた」と言われたので見に行ったところ本当に壊れていた。

f:id:mazinlabs:20211112204148j:plain
ドラムキャップのあった場所

本来はドラムキャップなるものがあった場所なのだが、それが取れて中のボルトが丸見えである。 なお取れたドラムキャップは洗濯物と一緒に回っていた模様。

f:id:mazinlabs:20211112204236j:plain
取れたドラムキャップ

f:id:mazinlabs:20211112204240j:plain
ドラムキャップの裏

このまま洗濯をするとむき出しのボルトの頭で洗濯物が痛みそうだったので修理を呼ぶか考える。 しかしすでに保証期間は過ぎているので有料なのは間違いない。

とりあえずネットで調べて見たところパーツが 550 円ぐらいであり、ネジを外してつけるぐらいなので自分でもできるのではないかと思い挑戦することに。

うちは日立のビッグドラムで7年前に買ったものなのでまずは型番を調べてドラムキャップがあるかを探す。 すぐに見つかったが日立の公式にはおいてないようなのでパーツを取り扱うサイトから購入。

kaden119-shop.net

朝のうちに購入したのでネコポスで翌日には届いた。

f:id:mazinlabs:20211112160310j:plain
届いたドラムキャップ

早速治そうとしたところ問題にぶつかる。今洗濯機についてるドラムキャップのネジが硬すぎるのだ・・・

両手で力を入れてネジを回したいところなのだが、それをするとドラムが回ってしまう。つまり片方の手でドラムが回るのを抑え、もう片方の方でドライバーを回すのだが力がうまく伝わらないのでネジが回らない。

妻が帰ってくるまで待つかとも考えていたのだが、工具箱を開けたところソケットレンチと目が合う。キミにきめた!

片手でソケットレンチの頭を強く押して回したところネジが動いたので無事に外すことができ、そのままの流れで無事にドラムキャップをつけることが出来た。

f:id:mazinlabs:20211112210344j:plain
新しいドラムキャップ装着

ちなみに新しいドラムキャップを付ける前に、ドラムキャップが覆っていた部分で固まっていた洗剤とホコリのカスのようなものをマイナスドライバーでほじくり出して掃除をしておいた。

まとめ

洗濯機のそんなところが壊れるのかという経験をしましたが、壊れてから1日ぐらいで自分で治すことが出来ました。

修理もパーツ代と送料だけで1000円かからなかったので、もしドラムキャップが壊れたという人も1日程度待てるなら自分で治すのも有りかもしれませんね。

最後に、最近のビッグドラムさんはこちらです。

余談

購入後にメールが来ていたので一応目を通したところ

本メールはお客様のご注文情報がカデンの救急社『kaden119.net』のサーバに到達した時点で手動で送信 される、ご購入確認メールです。現時点で売買契約成立となります。

お買い上げありがとうございます。

このメールは当店にて消耗部品のご注文があった場合に手動で送信しています。

はいはい自動じど・・・手動?!

さらっと恐ろしい事書いてあった。

Twitterでインドネシアの呪術廻戦ファンに絡まれ謝罪DoSを受けた話

自分でも何を言ってるのかよくわからないが事実そうなので人生は面白い。

はじめに

まず呪術廻戦を知らない人の為に簡単に言うと、呪術廻戦とは少年週刊ジャンプで現在連載中の漫画です。 そして、テレビアニメ化もされ現在巷で大人気!(ちなみに私は連載開始直後からのファンです。)

そして呪術廻戦には敵キャラとして呪霊という妖怪のような存在がいるのですが、その中の一人に真人(まひと)という性格の悪いキャラがいます。

↓ 表紙を飾る真人さん

で、この真人なんですが私の本名でもあり、Twitter IDでもあります。

twitter.com

呪術廻戦の真人さんは漫画でもアニメでも悪い意味で大活躍をされており、時折海外の呪術廻戦ファンから何故か私が罵声を浴びせられたり中指をおっ立てた写真を送られたりすることもありました。

togetter.com

アニメ本編が終われば落ち着くだろうそんなふうに考えていた時代が私にもありました。

発端

まずはジャブ(Tweetが消されてるので雰囲気だけ)

上にあるように私が反応したことに相手は喜んだらしくメンションが大量に届きます。

先に述べたように、海外からクソリプがまれに飛んできていたので私も悪ふざけでTwitterの名前を「Mahito/まひと(特級呪霊ではない)」としていたのですが、日本語が読めない相手は逆に「特級呪霊」の文字に反応してしまったようです。反省。

しかし本気でめんどくさくなったので、メンションをやめてくれと相手に伝えることに。(DeepL便利)

クソリプの後にお詫びが届く

関係ない人たちからも何語かわからず読めないけど雰囲気「クソワロタwwww」みたいなリプが飛んでくるのでめんどくさくなってきた頃、絡んできていた相手も自分がまずいことをしていると気づいたのか、周りに気付かされたのか謝罪をしてきてくれました。

私もまあそんな悪気はないだろうということで謝罪を受け入れてメンションをやめてくれと伝えて終了。

はい、一件落着ということで翌日は1回目のコロナのワクチンを打つ予定だったので就寝。めでたしめでたし。

朝起きて

スマホを見るとTwitterから大量の通知が。。。

どうやら私が寝ている間に当該国のオタクの間で議論なのか説教なのかはわからないけど何かがあって盛り上がっていたらしい。

中にはインドネシアのファンを代表して謝罪してくれる方もちらほら(誰???)

別の人からも謝罪

途中からいっぱいレスが来るTweetをミュート設定にして気づいていなかったのだが、どうやらいっしょにふざけて絡んでた別の人がDMで謝罪をしようとしていたことに気がつく。(DMでできないから公開していたのにたまたま気づいた)

昨晩と同じく謝罪してくれているし、悪気もなさそうなので気にすんなってことで終了(DeepLすごい)

感想

彼らが呪術廻戦を好きで同じ国の人が迷惑をかけたので申し訳ないという気持ちは伝わったが、全く関係ない人たちから謝罪が届いても困るだけだということがよくわかった。

そんなわけで呪術廻戦に登場するキャラと名前が同じという理由で、突然インドネシアの呪術廻戦ファンに絡まれ、絡んできた人が炎上し、その余波でクソリプと謝罪DoSを食らうという不思議な体験をしました。

余談

なぜかインドネシアの言語を知ってる友人、全て終わった頃に登場(遅すぎ)

最後に

全然関係ないけど芥見先生サインください。

Chromeで画像が出たりでなくなったり

先週ぐらいからChromeで画像が出たり出なかったりしていたのだが、週末ぐらいからほぼ出ないという不思議な状況に陥った。

キャッシュを削除してもChromeのアプリを入れ直してもだめだったのでどうしたもんかと思ってTweetしておいたところ、TwitterChrome公式からリプライが来た。

ヘルプコミュニティを案内されたのでとりあえず見て「画像」で検索すると同じような症状を発見。

support.google.com

「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにすると治るというので試したところ無事に画層が出るようになった。

オンラインイベントプラットフォームAirmeetがよさそう

先日Chaos Carnival 2021に参加してきました。

chaoscarnival.io

イベントについてはそのうち書くかもしれないし書かないかもしれないので置いておいて、 今日はそこで使われていたオンラインイベントプラットフォームのAirmeetについてちょっと書いておく。

Airmeet とは

www.airmeet.com

Airmeetは、イマーシブ (没入型)イベントを催し、オンラインで本物のつながりを築くオールインワン・プラットフォームです

クイックツアーを見ると概要がつかめるのですが、オンラインイベントを主催する側・参加する側として欲しい機能がまさにオールインワンです。

www.youtube.com

参加者側の視点と主催者側の視点でいいところとイマイチなところを書いておきます。

参加者視点

1. セッション中のChat & QA

セッション中のChatやQAはSlidoを使うとできるのですが、ここ1年ほど使った感想として、 別アプリや別タブでセッションを見ながらSlidoにリアルタイムにコメントや質問を書き込むのが意外と面倒です。 他の人もそうなのか、参加したイベントの多くでは質問はセッション中ではなく発表終了後のQAタイムに入ってから投稿される事が多いと感じています。

それがAirmeetではセッション見ながらChatやQAができるように1画面にすべてが収まっているのはかなりいい感じです。

f:id:mazinlabs:20210214233621p:plain
QAとチャット

f:id:mazinlabs:20210214180630p:plain
QA機能

SlidoはTeamsインテグレーションやサイトへの埋め込みなども可能なので、これだけならまだAirmeetじゃなくてもいんじゃないってるところですが他にもAirmeetの良さそうなところがあります。

community.sli.do

2. セッションへのリアクション機能

セッションに対してコメントするまでもなくリアクションをしたいなーというときがありますが、Airmeetではリアクションが用意されているのでそれを押す、もしくは連打することで発表者に反応を伝えることができます。

f:id:mazinlabs:20210214180725p:plain
セッションへのリアクション

3. 手を挙げると直接質問ができる

1でQAが書き込めるという話は書いたのですが、手を挙げることで直接質問をすることもできます。

f:id:mazinlabs:20210214180751p:plain
手を挙げると直接質問ができる

これはHost側が手を挙げている人を指名することで、その人が発表者のような扱いになり発言が可能になります。

なお、手を上げての質問は1度に1人までらしく、ホストが別の手を挙げている人を指名すると質問者が切り替わります。

主催者視点

1. 無料で100人までのイベントに使える

Airmeetは100人までなら無料で使えるのでちょっとしたMeetupぐらいであれば気軽に使えると思います。

課金をするとConferenceというブースやスポンサー、パラレルセッションなどの機能も使えた上で最大1000人までのイベントができるようですが、 まだ課金していないのでどんな感じなのかはちょっと不明です。

f:id:mazinlabs:20210214181621p:plain
作れるイベント

2. デフォルト録画してくれる

主催をしていて何度かやってしまっているのですが、イベントの録画をするつもりが録画ボタンをポチり忘れていて・・・というのを何度もやらかしています。

Airmeetではデフォルトで録画してくれる(もちろんオフにもできる)のでその点録画し忘れはなく、あとから録画した動画をDLすることができます。

3. Backstageという概念が面白い

Airmeetではスピーカーとホストが待機するBackstageという概念があります。

参加者には見えない舞台裏でホストとスピーカーが直前の打ち合わせをした後に、セッション開始ボタンを押すと10カウントの後にセッションが始まります。

f:id:mazinlabs:20210214182929p:plain
セッションスタートすると10カウントから始まる

4. Live pollingが簡単にできる

発表中に "Yes/No" の簡単な質問を参加者に聞いて反応をもらうことができます(これもslidoにあるけど1画面に同居しているのは便利)

f:id:mazinlabs:20210214235352p:plain
Live Polling

5. Sessionのタイムテーブルを作成できる

ダッシュボードからイベントのタイムテーブルを作成することができ、各セッションの情報などを埋め込むことができるだけでなく、そのイベントで誰が登壇するかを事前に登録した登壇者から指定することができます。

f:id:mazinlabs:20210214235159p:plain
セッション情報の編集画面

6. ラウンジが用意できる

イベント主催者として参加者が交流する場をどうするのか、ワイワイする廊下的なのをどうするかという問題がオンラインイベントではつきまとうのですが、Airmeetではラウンジという機能があり、テーブルに対して2~8人が参加して会話をすることができます。

f:id:mazinlabs:20210214235601p:plain
ラウンジ

まぁ機能としてあっても実際テーブルにいきなり突撃する敷居は高いんですけど、ないよりはあったほうが間違いなく良い機能だと思います。

イマイチな点

ChromeかEdge使えっていわれる

Safariなどは使えないのでChrome 79以降かEdgeを使えっていわれます。

日本語入力がちょっとおかしい

日本語変換時にEnterを押すとそのままPostされてしまうので多言語化はまだ弱いみたいです。

f:id:mazinlabs:20210214180842p:plain
日本語入力ちょっとおかしい

2/15 追記

Airmeetのチャットのバグがやっぱり致命的だよねっていう話があったので問い合わせをしたところ

  • 現在英語以外はサポートしてない
  • ユーザから多言語対応のリクエストは来てるので対応は計画している
  • 対応の時期は未定

とのことでまだ時期尚早っぽいです。。。

レジストレーションなしだと参加者側のアイコンが設定できない

レジストレーションイカの3つが選択可能なのだが、一番上の「レジストレーションなし、イベントリンクのみ」を選ぶと、参加者側はアイコンが設定できない。

f:id:mazinlabs:20210214223114p:plain
レジスト選択

その他

無料だとOrganizerが全部一人で面倒を見ることになる

イベントの設定はOrganizerかco-Hostだけができるようなのですが、 無料の場合はco-Hostが設定できないのでOrganizerが一人でイベントの面倒を見ることになります。

f:id:mazinlabs:20210214181939p:plain
プランごとの違い

課金することでco-Hostという共同管理者を最大10名まで設定できるようになるので、大きなイベントをする場合は課金したほうがいいと思います。

Live Streamが使える

AirmeetのイベントをYoutube Liveなどへストリームできるようです

f:id:mazinlabs:20210214182655p:plain
Live Streemが使える

Booth & Sponsorという機能がある

オフラインイベントのときにあったような展示やスポンサー専用の部屋を用意できるようです。 ただ、こちらは課金しないと使えない機能なので又機会があれ場使ってみたいと思います。

最後に

宣伝になりますがAirmeetを月末のNTT Tech Conference #5で使ってみようかと思っています。チャットがまともに動かないので使わない方向になりそうです。 このイベントはNTTのエンジニア有志が開催しているイベントで様々なジャンルの話が聞くことができます。

イベントに興味がある、もしくはAirmeetに興味がある人は参加登録してみてください〜

ntt-developers.github.io